セイヤング
2002年3月12日放送分ネタバレ その7 

このレポートは、めろんさんによるものです。
(めろんさんありがとうございました。)

「トーク」
*演歌メドレーに入ってる曲のモチーフというか、大変な苦労だったと思います
*第17弾ですか。これが跳び箱だったら大変な高さですね!

*東京にきてなんでこれがないの!?自分にとっては当たり前のものなのに

三鷹市 こやまさん 新潟出身ですが「イタリアン」がないのに驚いた。焼きうどんのような麺にミートソース。
東京に三日月チェーンがないのもショック。

豊島区 まさちゃん 愛知県常滑市出身 なぜ東京のカフェには小倉トーストがないのか?
愛知では必ずある。東京にないのが不満

*最近コンビニで俺好きなのはマーガリンとあんこが入ってる。結構美味い。

吉祥寺 こうちゃん 愛知県出身 東京にはあんかけスパがない。名古屋にはよこいというスパゲッティ屋がある
 レトルトのよこいのあんかけスパソースがある。
*あんこは結構いろんなものにあう。

(すみのふじさ〜ん!かいこさ〜ん!あんかけスパのあんってあんこなんですかぁ!???)

曲 ジョージハリスン 「オールド・ディ・アザーアゴー」 クラプトンとの共演バージョン

西東京市 近藤さん 沖縄で好きになったもの たこライス メキシコ料理のタコスの具がのってる
*(真)これは美味しい!

八王子市 みっきーさん 群馬の草津温泉でみかけたのが「マイコン丼」
群馬名物のまいたけとこんにゃく炒めが乗ってる
(真)先端行ってる感じの名前ですね

吉祥寺市 斉藤さん 函館のラッキーピエロのイカ躍りバーガー 薄いイカフライにマヨネーズとソースがかかってる
5月10月の限定商品 ポピュラーな店でマックやモスのように全国区のものだと思ってた
グレイのメンバーも故郷の味と認めてます

*今度行ってみようかな
(真)躍りとかびっくりって名前についてると弱い。何が踊ってるんだろう、何にびっくりさせられるんだろうって

杉並区 ひでさん ハワイのロコモコ ご飯の上にハンバーグと目玉焼き 半熟をかき混ぜるのが美味しい
スタッフより、今はサルモネラ菌の関係で半熟は禁止

曲 シカゴ 「素直になれなくて」

「エンディング」
たくさんのFAX、紹介しきれません。ありがとう。
嘉門達夫さん、楽しいトーク、歌。20数年前の全盛時代の深夜放送がタイムスリップしたような。
僕がラジオを始めた、一番最初にラジオやったのは文化放送ですから。その時にフラッシュバックしたような。
ラジオって楽しいなと思いつつ、こういうB級グルメの話しをきくとあの街へ行ってこれを食べてみようかなとか
(真)大友さんひとつ忘れてることがあって気がかりで ムネオさんの真似聴いてないなって
*ああいう証人喚問とか見てていかがなものかなと。一昨日仕事が明け方の5時くらいまで続きましたんで
どうしても最後の辻元さんのとこで「うそつきはダメだよ うそつきは!」

以上です。



Radio TVコーナーに戻る

ホームページに戻る