2023年1月10日(火)22:31:02
謹賀新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。このホームページは1997年の開設したので今年で26年経ちます。もう26年経つんですね。時の経つのは本当に早いです。1997年開設当時は当ファンサイト以外でもいろいろなファンサイトが開設されていたのですが、,,.そして、このトップページは2000年頃からのでずっと同じデザインでやっています。今のデザインにするのに、ホームページの作り方の本をいろいろと読んで研究しました。2000年頃は毎日更新をしていました。そのうち、1週間に1回の更新となり、現在では1ヶ月に1回の更新となりました。更新予定日を超えることもありますが今後も1ヶ月に1回の更新でやっていきたいと思います。今多忙なのでDOG DAYS夢の島の話の続きはさらに来月と言うことで、,どうもすいません。それでは、2月の第1金曜日(2月3日金曜日)の更新まで
2022年12月1日(木)21:49:36
ワールドカップ今多忙なのでDOG DAYS夢の島の話の続きは来月と言うことで、,ワールドカップの時期になったのでそれに関連した記事を載せます。以前載せたことがあるので再掲となります。2002年6月11日静岡スタジアム・エコパでワールドカップ・ドイツ対カメルーン戦が行われました。なんとか観戦チケットを手に入れて実際に見に行きました。静岡スタジアム・エコパに近づいてきました。キックオフが夜8時半のため、周りは暗いです。しかも、この日は少し雨が降っていました。第1ゲートです。チケットをチェックするゲートがいくつかありました。 最終ゲートをとおり、スタジアムの中に入りました。後少しでキックオフです。ドッグのライブ終演後はライブ会場内では万歳三唱や三三七拍子などで盛り上がりました。また20年以上前ですが終演後ライブ会場の外でもファン同士が集まってドッグの曲を歌うなどして盛り上がりましたね。試合終了後もドイツ人のサポーターを中心に盛り上がっていました。ドッグのライブで万歳三唱などで盛り上がったのと状況は一緒ですね。終演後のスタジアム付近です。スタジアムの外でもドイツ人サポーターが盛り上がっていました。ブラッズライブなどの頃ドッグのライブ会場の外でも同じように盛り上がりましたね。この記事を書いているのは12月1日(木)ですが、12月2日(金)の記事とさせてください。それでは、1月の第1金曜日(1月6日金曜日)の更新までそのときはDOG DAYS夢の島に行った話をします。お楽しみに。
2022年11月3日(木)21:20:09
DOG DAYS夢の島に向けて練習・その2前回書いたように今年もウクレレの弾き語りで出演することになりました。さて、練習ですがコロナが流行ってからウクレレに全く触ってなかったので2,3年ぶりにウクレレを取り出しました。練習をして勘を取り戻すのに時間がかかりました。下の写真のように(下の写真は数年前の写真ですが、,)ウクレレをカラオケボックスに持ち込んでカラオケボックスで練習することもあります。いつもと違う場所の練習となるので少し新鮮な気持ちで練習できました。カラオケボックスによると最近ギターやフルートなどの楽器を持ち込んで練習する人が増えているようです。写真ではギターの形をしている楽器が写っていますが実はウクレレです。今回は写真とはまた違う形のウクレレを使うつもりです。次回の記事ではDOG DAYS夢の島でのライブに出演してどうだったかを書きたいと思います。この記事を書いているのは11月3日(木)ですが、11月4日(金)の記事とさせてください。それでは、12月の第1金曜日(12月2日金曜日)の更新まで
2022年10月5日(水)21:58:37
DOG DAYS夢の島に向けて練習前回書いたように今年もウクレレの弾き語りで出演することになりました。出演情報などはこの記事よりも一つ下の記事をご覧になって下さい。DOG DAYS夢の島ではウクレレで弾き語りの予定ですがその時役に立つのはこれです。ハウンドドッグのバンドスコアーです。初期のアルバムのバンドスコアーです。楽譜や歌詞にはコードが書かれています。ハウンドドッグではギター全曲集などが出版されなかったようなので(ギターの弾き語り集などが少しあったかも知れませんが、、)コードが書かれているために弾き語りする際に大変役に立ちます。大体上記に対応するアルバムなどから選曲することが多いです。これから練習これを元に練習に入ります。実はこれから練習します。コロナ感染拡大のためここ2,3年はウクレレの演奏会がほとんどなく演奏する機会がなかったのでウクレレを演奏するのも久しぶりとなりますが、、。久しぶりにウクレレを取り出して練習します。練習してどうなったかなどは次回の記事に書きます。この記事を書いているのは10月5日(水)ですが、10月7日(金)の記事とさせてください。それでは、11月の第1金曜日(11月4日金曜日)の更新まで
■コピーバンド情報 愛媛コピーバンド「GAMU-SHARA」 GAMU-SHARAメニュー GAMUーSHARA公式ページ ■第3回夢の島の様子 詳細はこちらにて
ありがとう0系新幹線 ブログパーツ