ハウンドドッグ関連記事 HOUND DOGファンのみなさん、こんにちは。
今回はハウンドドッグに関連した記事が載っている ある冊子を手に入れたので紹介します。
 これは、少し前に載せたのと同じ写真です なぜこれをアップしたかというと、,
実は、熊本のライブのことが 載っている記事が掲載されていたからです。
どの本に載っていたかというと
 この冊子です。
一般財団法人倫理研究所が発行している 朝礼用の冊子で、 倫理研究所の法人会員に贈呈しているものです。
ハウンドドッグに関連した記事が 載っているということなので 何とか手に入れました。
 2017年5月号に掲載されていました。 内容を簡単に要約すると (そのままでなく、要約です。)
Aさんは、熊本県の中学校教師として 教壇に立っています。 あるコンサートが人生の転機になったと言います。
1990年夏、熊本県八代市で ハウンドドッグのコンサートが開催されました。
当時の教育委員会は中学生がコンサートに行くことを 自粛するように、各中学校に通達しました。
しかし、Aさんたち中学生は、署名運動をしました。
中学生の活動に心を動かされた大友さんは、 「卒業証書が入場券」などの条件を提示し、 翌年3月に再度コンサートを行いました。
自分たちの声を聴いてくれた大友さんに感動し、 中学校教師を志したAさん、 「大人の倫理を押しつけない」と肝に銘じて、 生徒と向き合っています。
この記事の最後に 今日の心がけ「若い世代の声に耳を傾けましょう。」 と締めくくっています。
それでは、次回の金曜日(4月10日)の更新まで
|