トップページへ

トピックス バックナンバー

新しい記事へ 古い記事へ
●

2020年4月2日(木)21:53:57

 

ハウンドドッグ関連記事
HOUND DOGファンのみなさん、こんにちは。

今回はハウンドドッグに関連した記事が載っている
ある冊子を手に入れたので紹介します。

ハウンドドッグ
これは、少し前に載せたのと同じ写真です
なぜこれをアップしたかというと、,

実は、熊本のライブのことが
載っている記事が掲載されていたからです。

どの本に載っていたかというと

HOUND DOG
この冊子です。

一般財団法人倫理研究所が発行している
朝礼用の冊子で、
倫理研究所の法人会員に贈呈しているものです。

ハウンドドッグに関連した記事が
載っているということなので
何とか手に入れました。

HOUND DOG
2017年5月号に掲載されていました。
内容を簡単に要約すると
(そのままでなく、要約です。)

Aさんは、熊本県の中学校教師として
教壇に立っています。
あるコンサートが人生の転機になったと言います。


1990年夏、熊本県八代市で
ハウンドドッグのコンサートが開催されました。

当時の教育委員会は中学生がコンサートに行くことを
自粛するように、各中学校に通達しました。

しかし、Aさんたち中学生は、署名運動をしました。

中学生の活動に心を動かされた大友さんは、
「卒業証書が入場券」などの条件を提示し、
翌年3月に再度コンサートを行いました。

自分たちの声を聴いてくれた大友さんに感動し、
中学校教師を志したAさん、
「大人の倫理を押しつけない」と肝に銘じて、
生徒と向き合っています。

この記事の最後に
今日の心がけ「若い世代の声に耳を傾けましょう。」
と締めくくっています。



それでは、次回の金曜日(4月10日)の更新まで



●

2020年3月26日(木)21:17:00

 

40周年記念
ハウンドドッグがデビューしてから40周年が経ちました。

1976年に東北学院大学在学中に結成しました。
1980年に「嵐の金曜日」でデビューを果たしました。
それからいろいろな活動がありました。
その中のひとつに
ブラッズライブツアーがありました。
ブラッズライブでは、3年もわたるツアーでした。
その後のOVERLAND TOURの頃だと思うのですが、
西武球場5daysの壁画の写真ありました。
渋谷パルコの近くでした。

前にも載せましたが
今回は40周年ということで
もう一度載せます。

壁画


雑誌


雑誌


これを撮影したのが
1988年ですが、
もう32年経つんですね。
つい最近のことだと思うことが
もう30年以上経ったんですね。

来週は、ハウンドドッグ関連の記事が載った
雑誌をまた紹介します。
お楽しみに。

それでは、次回の金曜日(4月3日)の更新まで



●

2020年3月18日(水)21:00:46

 

ハウンドドッグが載った雑誌・その2
前回GBという雑誌のことをアップしました。
今回は、もう一つ違う雑誌のことをアップします。
どの雑誌にハウンドドッグが載っていたかというと、、、





雑誌
キーボードランド 1989年2月号です。


雑誌
GOLDというアルバムが出た頃でした。


雑誌
大友さん、八島さん、蓑輪さん3人の
インタビュー記事です。
内容は、主にアルバム「GOLD」のことです。


雑誌
蓑輪さん単独記事もありました。


この記事をアップしたのは18日水曜日ですが、
これを3月20日(金)の記事とさせていただきます。

よって、次回の更新は3月27日(金)となります。


それでは、次回の金曜日(3月27日)の更新まで



●

2020年3月5日(木)21:42:06

 

ハウンドドッグが載った雑誌
GBという音楽雑誌がありました。

1988年4月号にハウンドドッグが載りました。


雑誌
これが表紙です。


雑誌
最初のページを開くと
3月のカレンダーに大友さん登場。


雑誌
大友さんのインタビュー記事でした。
このときは、1988年3月28日、
BIG EGGでのライブを前にしての
インタビューで、
当時リリースされたアルバム「BE QUIET」についてとか、
ライブのことなど様々な内容の記事でした。

このときは1988年3月で
ハウンドドッグデビュー8年。
今年は2020年なので
ハウンドドッグがデビューして
もう40年になるんですね。


雑誌
目次です。
これを見ると
当時どんなアーティストが活躍していたか
分かりますね。


雑誌
目次の続きです。


雑誌
目次の続きです。

さっき、ハウンドドッグがデビューして40年と
いいましたが、
私は3月20日神奈川県海老名のグランサッソで
行われる八島順一デビュー40周年記念ライブに行きます。


それでは、次回の金曜日(3月13日)の更新まで



●

2020年2月28日(金)22:00:13

 

大友さんの手形・その2

兵庫県・新温泉町での手形
新温泉町(兵庫県北部)には
大友さんの手形があります。

さかのぼって20年以上前
2000年8月兵庫県温泉町(現・新温泉町)
夢ホールでドッグのライブがあり
見に行きました。

ツアートラック
当時のライブ会場付近です。
ツアートラックが止まっていました。

ライブ中大友さんのMCで
手形の話がありました。


2000年のライブから7年後、
2007年9月に大友さんの手形を見に
わざわざ新温泉町まで行きました。

「ふれあい手形散歩道」にあります。


大友さんの手形
ここにはいろいろな有名人の手形があります。
その中から
大友さんの手形を探しました。


大友さんの手形
数多くある手形プレートの中から
やっと大友さんの手形を発見しました。


大友さんの手形
手形の部分です。



それでは、次回の金曜日(3月6日)の更新まで



●

2020年2月20日(木)22:00:04

 

大友さんの手形・その1
だいぶ前にアップしたことがありますが、
見てない人も多いと思いますが
まとめてアップします。

熊本県八代市
以下の手形は熊本県八代市で
見かけたものです。

大友さんの手形


手形にある1991年3月29日とは
八代市でライブが行われた日です。

1990年7月29日八代市で野外ライブが行われたものの
中学校が中学生がライブに行くのが禁止しました。
ロックをきくと不良になる
夜遅い野外のライブは危ないなどが理由でした。

それに反発して行われたのが
3月29日の八代市総合体育館でのライブでした。

夜遅い野外ライブはだめならば
野外でないライブで夜7時終演
中学生は卒業してからならば
問題ないだろう

ということで
このライブは全員無料と言うことになり
当時の八代市内の中学生は
入場券の代わりに卒業証書を提示すれば
ライブを見ることができました。

ところで、熊本ですが、
3月6日から8日にかけて
熊本市内に行きます。
飛行機趣味の集まりがあって
行きます。


手形の話はその2に続きます。

それでは、次回の金曜日(2月28日)の更新まで



●

2020年2月7日(金)21:18:47

 

西山さんのピック
今回は西山さんのピックについての話です。

以前(去年10月)、鮫島さんのピックについて
ここに記事を載せました。

これが、以前アップした鮫島さんのピック
です。

鮫島さんのピック

鮫島さんのピック

このピックは
SKY TOUR
2004年4月3日(土)ZEPP SAPPORO(北海道札幌)で
受け取ったピックです。

このときは最前列にいました。
鮫島さんはたくさんピックを投げてくれたので
私の周辺にいた人は大体受け取ることができました。


今回紹介するのは西山さんのピックです。

西山さんのピック

西山さんのピック


あるライブ会場で、多分私が最前列にいたときに、
西山さんが投げたピックを受け取りました。

あるライブ会場と書いたのは、
いつ、どこのライブ会場か思い出せないからです。
多分、2000年〜2005年の間だと思います。



それでは、次回の金曜日(2月14日)の更新まで



●

2020年1月23日(木)21:47:32

 

1月に福岡に
1月に九州に行きました。

これまでのを振り返ると、、、


12月博多
博多
2019年12月に
コンサート会場で知り合った仲間で
忘年会をすることになり
博多に行きました。



旭川
旭川
2019年12月31日から2020年1月1日にかけて
旭川に行きました。
旭川では、コンサート会場などで知り合った
仲間たちが集まりました。



1月中旬、九州に行きました。
牡蠣小屋
今度は飛行機系趣味のオフ会が
福岡県糸島にある牡蠣小屋でありました。


そして、3月初旬には熊本市内に行きます。
これも飛行機系趣味の集まりです。


2001年熊本
熊本で思い出したのですが、
2001年には
コンサート会場などで知り合った仲間たちが
集まって阿蘇方面に行ったことを思い出しました。


阿蘇
阿蘇の火口付近に行きました。


阿蘇
阿蘇牧内温泉内の、阿蘇ホテル一番館で泊まりました。

ホテルに着いてから、宴会をしました。
酒を飲みながらたくさん話をしました。
中には朝4時近くまで飲んでた人もいました。


いつかドッグのファン同士で集まって
オフ会をしたいですね。



それでは、次回の金曜日(1月31日)の更新まで



●

2020年1月10日(金)21:55:29

 

旭川
年末は恒例の北海道でした。
今回の集まる場所は、旭川
旭川では、コンサート会場などで知り合った
仲間たちが集まりました。


旭川
最初に旭川市内の居酒屋に
行きました。
1年ぶりに会う仲間もいて、
たくさんお話ししました。


旭川
2次会はカラオケボックスに
行きました。


旭川
カラオケボックスを出たのが
夜中1時過ぎでしたが
最後に初詣に行きました。
(写真がうまく写っていないのですが
他に写真がないので、,)

ここで会った仲間のうち、
次回会うのが1年後の大晦日という人も多いです。
正月早々なのに、
「次の大晦日で会いましょう」という挨拶を
交わしました。


旭川
翌日旭川駅前です。
このように雪に覆われています。



1月17日(金)の更新はお休みとなります。
次回の金曜日の更新は1月24日(金)となります。

それでは、次回の金曜日(1月24日)の更新まで




●

2019年12月27日(金)21:28:33

 

今年も終わりになりました
2019年もあと残りわずかとなりました。

年末は恒例の北海道です。
今回は旭川に行きます。
旭川では、コンサート会場で知り合った
仲間たちと会います。

行ってきたらどうだったか
また報告します。



それでは、次回の金曜日(1月3日)の更新まで


新しい記事へ 古い記事へ

トップページへ

TopicsCGIWeb新撰組